先日、卒業生が教室に顔を出してくれました。 塾は勉強をする場所で、 講師は勉強を教え宿題を出す人で、、、 と考えると、学生にとって塾ってそんなに良い場所ではないのではないでしょうか? そんな中、 卒業しても遊びに来てくれ […]
富士市の塾「いろどり」の講師ブログ
テストは終わった後が大切です
中学生の皆さん、定期テストお疲れさまでした。 テストの結果はどうだったでしょうか。 現在の塾生の中では、岳陽中のテストを最後に6月の定期テストシーズンを終えました。 塾としては『生徒のテストの点数が講師の通知表』という意 […]
テストシーズン到来!塾の利用が真価を発揮する
テストシーズンに突入です! 各高校で1学期の中間テストが始まり、 中学生の定期テストも数週間後に迫りました。 皆さん準備は万全ですか? 塾をしっかり活用できていますか? 今回はテストシーズンの塾の利用を一緒に考えていきま […]
伸び悩んでいる学生、家庭学習を見直してみましょう
あなたの勉強方法、今のままで大丈夫ですか? 中学生以上であれば、塾通いをしている学生も少なくないと思います。 学校で勉強して、塾で勉強して、家でも勉強・・・ とても偉いと思います。 さて、「こんなに勉強しているのに成績が […]
最大限に塾を活用!授業を受けるだけなんてもったいない!
授業を受けるだけが塾の使い方ではない 塾は原則として勉強をするところです。 さらに限定して言えば、受講した授業を受けることができるところでしょうか。 しかし、この考え方はかなりもったいないです。 最大限に塾を活用するとい […]