年が明けてすぐ、中学1年生、2年生は学力調査が行われました。 学調は定期テストと異なり、学生にとって得点のしづらい試験です。 その理由として、 テスト範囲が広いこと 担当の先生が作るテストではないこと が挙げられます。 […]

学生の皆さんには、どうせ勉強するなら楽しく学んでもらいたいと思います。
勉強を楽しむコツは「本気で勉強に取り組む」ことです。
勉強に対して本気で取り組んで、より楽しい学生生活を送りましょう♪
学習塾いろどりは開講当初、理系科目のみを指導する塾でした。
現在は生徒の要望に応じて様々な科目の指導を行っていますが、理系科目の指導に自信を持っていることは以前と変わりません。
数学で苦戦している学生の皆さん、一緒にいろどりで勉強して数学嫌いを数学好きに変えてみませんか。
学習塾いろどりの授業では、学生の『分かる』を大切にしています。
授業を通して最終的に生徒全員の『勉強が楽しい』に結びつけます。
学習塾いろどりの特徴は、授業を自分でカスタマイズできることです。
この仕組みによって、学習塾いろどりであれば誰でも満足できる塾通いをすることができます。
年が明けてすぐ、中学1年生、2年生は学力調査が行われました。 学調は定期テストと異なり、学生にとって得点のしづらい試験です。 その理由として、 テスト範囲が広いこと 担当の先生が作るテストではないこと が挙げられます。 […]
学習塾いろどりでは、中3生のクラス授業を次のような年間計画で進めています。 3月~7月:中3の学習内容の学習 夏期講習:中1~中3の復習と学調対策 9月~12月:中3の学習内容の学習 冬期講習:私立・公立入試過去問練習 […]
学習塾いろどりで毎年実施している新中1数学無料体験講座が開始しました。 今回はその様子を簡単にご紹介します。 クラスの様子について 今年のお申し込みは現在3名と、例年より少ない人数ではありますが、元気な男子生徒ばかりで明 […]
富士市の中学生は勉強への動き出しが遅いと感じます。 「テストで良い成績を取るために塾を探す」 のではなく、 「テストで成績が下がったから塾を探す」 という中学生が多いと思います。 その結果「もう少しだけ早く塾に来てくれて […]
2023年が始まってすぐにお問い合わせをいただきました。 「塾通いを検討しているが、これまでに塾通い経験がないため勝手が分からない」 ということでしたので、ご案内とご提案をさせていただきました。 このように、塾通いを検討 […]