特に印象に残る生徒さんの1人となったOさんからの『塾生の声』(塾に対する評判・口コミ・感想)を紹介します。
Oさんの声を紹介
高校入学後、数学に苦手意識を持つようになり、学校の授業についていけなくなってしまったため「少しでも点数をアップしたい!」という気持ちで入塾しました。
1対1の個人授業では、自分のペースに合わせて学習することができ、質問もしやすいため、楽しみながら数学と向き合うことができました。
先生も、わからない所が理解できるようになるまで、丁寧に解説をしてくださります。
いろどりに通い、入塾前はクラス最下位、10~20点ほどだったテストの点数を、70点近くまで伸ばし、平均以上、トップ層に近づけるまでになりました。
いろどりに通ってよかったです!!
学習塾いろどりからOさんへ
大学進学おめでとうございます!
Oさんは苦手な数学にも前向きに取り組んでくれました。
とても頑張り屋さんな性格も味方して着実に理解を重ねていくことができました。
学習塾いろどりで一緒に勉強するようになって、学校の先生にも「最近頑張ってるな」と声をかけてもらえたようです。
苦手な数学も「やればできる」ことを体感してくれたと思います。
レベルの高い高校内でも上位で戦える力があることを示せました。
いつも約束の授業時間よりも前に通塾するなど、勉強に対する意識の高さも感じられました。
大学に進学しても、このような性格や意識の高さを活かして活躍してくれることを期待しています。
また、個人授業を受講してくれていたこともあり、学校のことやプライベートなお話もたくさん聞かせてくれました。
富士に帰省した際にはまた『学習塾いろどり』に気軽に遊びに来てください♪
塾生の声の中から学習塾いろどりを紹介
今回のOさんにいただいた声の中から、学習塾いろどりの特徴を紹介させてもらいます。
実際に通塾して勉強したOさんの感じた教室の特徴を伝えていきます。
数学に対する苦手意識を克服できる塾
学習塾いろどりは、特に数学と理科の指導に自信を持っています。
「数学が苦手」で通塾を始める生徒さんが大半ですが、塾生のほとんどが「数学が一番得意」に変わります。
数学が苦手な生徒さんにとって、1人で勉強をして数学嫌いを克服するのは難しいかもしれません。
しかし、学習塾いろどりにはそれを克服できる経験とノウハウがあります。
「数学が得意になりたい」という学生さんはぜひ学習塾いろどりに来てください。
まずはお気軽に体験授業を受けてみてください♪
目標に合った授業方法を選択できる
Oさんのように目標や目的をもって塾を選んで通うことが大切です。
やはり、「何となく」「友だちが通っているから」という理由での塾選びは成功しにくいです。
塾に通ったから学力がアップするのではなく、塾に通って頑張ったから学力がアップするのです。
自分が塾に通う目的を明確にして、その目的に合った授業を選択してください。
「クラス授業が希望」
「でもついていけるか心配だから最初は個人授業(1対1)から始める」
という生徒さんもたくさんいます。
受講スタイルの変更はいつでも何回でも可能ですし、変更のタイミングで受講料の損得は出ないようになっています。
このように、授業方法を選べることも学習塾いろどりの特徴です。
各授業スタイルの特徴はこちらの授業紹介ページをご確認ください。
個人授業の特徴を紹介
Oさんが通ってくれた個人授業(1対1)の特徴を紹介します。
よく耳にする「個別指導」とは一味違うので参考にしてください。
個人授業のメリットやデメリットをよく理解して、上手に活用してください。
学習塾いろどりの『個人授業』のメリット
学習塾いろどりの個人授業は、完全マンツーマンであることが最大の特徴です。
お約束の時間内は、ずっと先生が付きっ切りになります。
「聞きたい瞬間に先生が他の子を教えていた」ということがありません。
学習科目や内容も自由ですので、やりたい勉強をやりたいタイミングで学べます。
また、他の習い事などとの兼ね合いも考えて時間割を組むことができるのも個人授業のメリットです。
学習塾いろどり『個人授業』のデメリット
受講料面で比べると、クラス授業と比べて単価が高いです。
受け身の授業をするのは少しもったいないです。
個人授業を最大限に活用できるようにしましょう。
各授業の上手な使い方も入塾時の面談で詳しくご案内しています。
学習塾いろどりの受講料に関しては 受講料案内ページ も併せてご確認ください。
こんな学生に『個人授業』を利用してもらいたい
個人授業の受講が合っている生徒さんの特長を紹介します。
個人授業なら積極的に質問できる
クラス授業だと周りの目を気にしてしまう、遠慮してしまうという生徒さんにとって個人授業は合っています。
勉強をしていて分からないことがあるのに質問ができないのはもったいないです。
「分からないことを分かるようにする」のが塾に通う目的です。
個人授業なら質問できる!という学生に個人授業はピッタリの選択です。
やりたい勉強が具体的に決まっている
例えば、
「中学受験を考えている」
「前の学年の勉強をしたい」
というご要望はクラス授業ではお応えしにくいです。
このような明確な目的がある生徒さんには個人授業の受講をおススメしています。
学習塾いろどりの講師
学習塾いろどりの講師はみんな親しみやすい先生ばかりです。
個人授業や個別授業の担当の先生は距離が近く話しやすくなるのはもちろんです。
それに加えて、クラス授業も少人数で行うので、先生と良い関係を構築しやすいです。
また、自習室でも先生が気を遣って様々な対応をしてくれます。
これらの要因で「先生と話しやすい」と感じてもらえることが多いようです。
そして、先生と話しやすいことは塾の利用面で良い方向にはたらきます。
気軽に質問しやすい
困ったことを相談しやすい
プリントの印刷などをお願いしやすい
などということに繋がります。
そのため、学習塾いろどりの講師は生徒さんとの距離感も大切にしています。
学習塾いろどりの人気講師陣は 講師紹介ページ でもご確認いただけます。
成績を伸ばすために
塾に通ったから成績が上がるわけではなく、塾で頑張って勉強をしたから成績が上がるというのは前述した通りです。
学習塾いろどりでは、ご縁ある生徒さんの成績向上のために様々な提案をしています。
また、より良い方法を考え続けています。
その1つが『選べる授業スタイル』という塾の特徴です。
生徒さんによって合う勉強方法が異なるのは当然です。
様々な塾から選んで塾に通えるように、様々な授業方法から選んで履修できるようにしています。
また、近年は自習室を確保し、自由にご利用いただいております。
「塾の自習室を使いたいけど、授業を受ける必要はない」という学生さんも多いでしょう。
そのための自習メイトというプランもご用意しております。
学習塾いろどりでは、通ってくれる生徒さんの成績を伸ばすために
「良い授業を提供する」
ことはもちろんのこと、
「勉強しやすい選択・環境を提供する」
ことにも力を入れています。
まずは 体験授業 からご案内ができますのでお気軽にどうぞ。
学習塾いろどりは授業以外でも学習応援
学習塾いろどりでは、生徒さん・保護者様に向けてLINE機能を利用して様々な配信をしています。
いくつか例を挙げると
「このように頑張って成果が出た」という成功事例紹介
迷っている生徒さんに対し「こんな方法もあるよ」という学習法の提案
テスト後に「このタイミングはこれやろう」という喚起
などです。
できるだけ生徒さんの気が抜けやすい、または保護者様が心配になるタイミングで呼びかけます。
大手進学塾さんのような大きな教室や広い自習室のような環境も整えられませんし、膨大な資料やデータもありません。
しかし、背伸びはせずに、選んでくれた生徒1人ひとりのためにできることを日々考えております。
今後既に生徒のために新たな取り組みを2つほど考えています。
常に生徒が通いやすい教室づくりを目指しています。
私たちができることは
「目の前の生徒のためにできることを一生懸命やる。」
それだけです。
対応が親切と言われますが、当然のことをした結果です。
これからも地域に選ばれる塾を目指して精進します。
ステキな『生徒の声』をいただきありがとうございました!