学習塾いろどりで人気の『オープンクラス』をご紹介します。
オープンクラスは、いろどり塾長が学生時代に「こんな授業があったら良いなぁ」と想像した授業を実現したクラスです。
だからこそ、現役高校生の学力上昇にコミットしていて、開講当初から愛される人気クラスであると言えるでしょう。
ある年の夏期講習会のオープンクラスは最大420分の授業でした✏
オープンクラスの特徴とメリット
オープンクラスは、質問形式自主学習&個別指導クラスとも言い換えています。
学力向上と同時に、学習において重要な自主性も育んでいける貴重な時間です。
ここでは、授業の特徴と、受講した際のメリット、上手な活用方法を詳しく紹介していきます。
学習内容不問!学びたい内容が学べる
オープンクラスは自主学習クラスですので、各自が学びたいことを学べます。
学習科目不問・学習教材不問です。
つまり、何の科目を勉強しても良いですし、何の教材を使ってもかまいません。
ただし、質問できるのは担当講師の専門科目のみということはご承知ください(^^;
(専門科目でなくても一緒に悩んだり考えたりはします!)
教材に関しては
- 学校の教材持ち込みOK
- 家庭学習用教材持ち込みOK
- 他塾で使っている教材持ち込みOK
- 教室で使用している教材購入OK
- 教室でプリント用意OK
と、何の教材をどのように使ってもOKです。
分からないことは何でも質問!その場で解決できる
オープンクラスがただの自主学習とは圧倒的に違う理由。
それは、授業時間内は常に講師が在中していて質問ができるということです。
学習塾いろどりでは自習室は常に利用できますが、講師の授業中には必ず質問できるとも限りません。
しかし、オープンクラスは確実に講師がいますので、その場で何でも質問・解決できます。
難しい問題は先生もすぐに分からないかもしれませんが・・・最後まで一緒に考えましょう!
また、オープンクラスの使い方として、
「1週間の勉強で分からなかったことをまとめて持参する」
ことを推奨しています。
学校の授業や家庭学習で、分からなくて勉強が行き詰ってしまう場合がありますよね。
しかし、そこは覚悟を決めて飛ばしておいてください。
なぜなら、その疑問を次のオープンクラスの授業で全部まとめて解決すれば良いのです。
このように、
「分からないことはオープンクラスで聞けばいい」
この安心感が普段の学習の精神的支えになることも間違いありません。
勉強時間の確保もバッチリ!集中力が身につく
オープンクラスの授業時間は通常“最大180分”と設定しています。
時間内であれば途中入室・途中退室が可能です。
そのため、部活動や他の習い事がある日も通いやすい時間帯のみ利用することができます。
実際、既存の塾生たちは、最初から最後まで180分をフルで出席する生徒さんの方が少ないかもしれません。
自分で決めた時間で区切って学習できることもあり、受講生のほとんどが時間内は集中して勉強に取り組むことができています。
ダラダラと長い時間勉強するだけでなく、決めた時間内で集中して取り組むことの重要性も感じられます。
学習環境も最適!集団授業のメリットもある
オープンクラスの受講生は学校や学年の区分がありません。
そのため、学習内容は一人ひとりバラバラです。
しかし、「頑張って学力を上げたい」という気持ちはみんな一緒です。
全員が黙々と勉強に励んでいる環境はとても刺激になります。
そのため、通常の集団授業と同じく切磋琢磨して高め合う状況も得られるクラスなのです。
ストレスなし!とにかく自由度が高くて通いやすい
最大180分の中で途中入室・途中退室が可能なのは前述した通りです。
それ以外にも、事前連絡の欠席の場合は受講料のご負担はなしになります。
授業は最大180分の長期戦になりますので、他の生徒さんの迷惑にならなければ飲食も可能です。
(周りの目が気になるのであれば飲食の際に他の教室を貸すこともできます)
一緒に受講している同級生と教え合っても良いです。
頼りになる先輩に教えてもらっても良いです。(←この光景はまだ見たことがない)
とにかく
「こんな感じで授業が使えたら良いのに…」
という若かりし頃の塾長の妄想を形にしたクラスなのです。
これらの生徒ファーストな考えのおかげで、とても自由度が高くて受講しやすいクラスであり、それも人気の秘訣なのです。
オープンクラスを最大限に上手に活用する方法
オープンクラスは1回の授業が最大180分というボリュームも魅力です。
しかし、見方を変えて1週間に塾に通う時間が180分と考えると物足りない気もします。
オープンクラスは
「1週間の勉強で分からなかったことをまとめてすべて解決する時間」
と考えておくことが最適です。
日々の勉強は学校の授業や宿題、家庭学習や塾の自習室通いで継続してください。
たくさん勉強していればしているほど分からないこともたくさん出てくるはずです。
その分からないことをオープンクラスで一緒に解消していきましょう。
「オープンクラスの時間で問題を解く」
のではなく、
「解いた問題をオープンクラスで完璧に理解する」
ことが最も効率の良い活用方法だと思います。
もちろんオープンクラスも体験授業が可能です
学習塾いろどりでは入塾前に必ず体験授業のご案内をしています。
オープンクラスも無料で体験授業を受けることが可能ですので、お気軽に受講してみてください。
特に、オープンクラスは学校の授業とは違う形式でイメージがしにくいクラスなので体験授業を受けることが重要です。
生徒さんによって合う・合わないがハッキリ分かれる授業方法でもあります。
そして、オープンクラスを上手に活用できた学生は、他の生徒さんに比べて難関校に進学できている傾向にあります。
自学の力を育てて目標を達成していきましょう!