
今年も生徒の期待に応えて夏期講習会の実施が決定!!
選べる授業スタイル!
創れる授業プラン!
目標に向けて時間割を自由自在にカスタマイズ!
クラス授業
夏期講習会のクラス授業では・・・
申し込み時点で初回までの事前課題、夏期休講中は中間課題が出されるので、授業時間以外の勉強も計画的にサポート!
こんな学生に受講してもらいたい!
・夏休み明けのテストで絶対に成果を出したい学生
・これまでの学習内容の復習とレベルアップをしたい学生
・同級生と勉強をしてモチベーションを上げたい学生
【中3クラス授業】
今年度は前期講習と後期講習に分けて実施します。
【前期講習】
数学・理科・英語の3科目を、講義形式の授業を中心におこないます。
また、前期中に学校の夏休みの宿題もすべて終わらせられるように計画をし、自習室の活用を推奨します。
【後期講習】
午前中の学習特訓と、午後の演習授業があります。
午前の学習特訓は、受講生ひとりひとりの学習計画を立て、学習内容や時間の使い方まで徹底管理する毎日120分の学習時間です。
自学+個別指導形式で、常に講師が在籍し勉強方法を指導しながら質問に答えていきます。学習科目は不問です。
午後の演習授業は、学調に向けた実践的な問題の解説授業をおこないます。
毎日の授業までにきちんと課題に取り組んでくることが成績アップの最低条件です。自分を甘やかさず頑張りましょう!
【コース/時間/受講料】
区分
|
科目
|
授業時間数
|
受講料
|
---|---|---|---|
前期講習
|
数学
|
80分×6コマ
|
5,500円
|
理科
|
80分×6コマ
|
5,500円
|
|
英語
|
80分×6コマ
|
5,500円
|
|
3科目セット
|
80分×18コマ
|
13,200円
|
|
後期講習
|
午前特訓講座
|
120分×12日間
|
13,200円
|
数学
|
80分×12コマ
|
11,000円
|
|
理科
|
80分×6コマ
|
5,500円
|
|
英語
|
80分×6コマ
|
5,500円
|
|
演習3科目セット
|
80分×24コマ
|
17,600円
|
|
後期特訓+演習セット
|
120分×12日+80分×24コマ
|
27,500円
|
|
前期・後期
|
前後期フルセット
|
合計4800分
|
38,500円
|
【中2クラス授業/中1クラス授業】
学校が夏休みになっている分、夏期講習会では毎回の授業を80分に拡大しておこないます。
学習効率を上げるための事前課題、学習内容を定着させるための毎回の課題、計画的な学習リズムを崩さないための中間課題など、授業以外でも万全のサポートをしていきますので、しっかりついてきてください!
✏中2クラス授業紹介✏
夏期講習会の中2クラスは通常のクラスと同様、数学・理科・英語を選択して受講することができます。
中2の学習内容は受験に向けてとても重要です。数学の連立方程式や理科の化学反応式は夏の間に完全に理解できるよう頑張りましょう。
【科目/時間数/受講料】
科目
|
授業時間数
|
受講料
|
---|---|---|
数学
|
80分×8コマ
|
8,800円
|
理科
|
80分×4コマ
|
4,400円
|
英語
|
80分×4コマ
|
4,400円
|
✏中1クラス授業紹介✏
夏期講習会の中1クラスは通常の数学に加えて理社を選択することができます。
中1の学習はこれからどんどん難しくなってきますので、ここまでの内容をきちんと理解して先に進むことが重要です。
理解不十分になっている部分や、忘れてしまっている内容をきちんと補って秋に備えましょう。
【科目/時間数/受講料】
科目
|
授業時間数
|
受講料
|
---|---|---|
数学
|
80分×8コマ
|
8,800円
|
理科・社会
|
80分×6コマ
|
6,600円
|
オープンクラス授業
オープンクラスは質問型自主学習クラスです。
学習環境と時間は教室側で整えます。思う存分に学習してください。
そしてできるだけたくさん質問をしてください。
学校の宿題をやるもよし、クラス授業の予習復習をするもよし、必要な教材はいくらでも準備します。
こんな学生に受講してもらいたい!
・家にいるとダラダラしてしまい勉強がはかどらない学生
・夏休みの宿題がいつも最後まで残ってしまう学生
・学習の習慣や机に向かう集中力を身に付けたい学生
◎オープンクラス受講のアドバイス
学校の課題などはできるだけ家庭で取り組んで、授業時間内は分からない問題だけを質問できるようにしましょう。出席したら、遠慮せずに積極的に質問してください。先生と一緒に考え、先生の解法・解答までの思考順序を見ることも勉強になるはずです。限られた時間を有効に活用しましょう!
【日程】
7月24日(水)・27日(土)・31日(水)
8月3日(土)・14日(水)・17日(土)・21日(水)・24日(土)
毎回17:50~21:50(最大240分)/途中入退室可
【コース/時間/受講料】
◎夏期フルコース:最大240分×8回/16,500円
◎夏期単科コース:最大240分×1回あたり2,200円
個人授業・個別授業
個人授業は生徒と講師が完全1対1で、個別授業は兄弟や友人と2人ペアで受けることのできる授業スタイルです。学習したい科目・単元・問題を、学習したい分だけピンポイントで学ぶことができるので、苦手克服や発展問題の解説等には最適な、とても密度の濃い授業です。
必要に応じてクラスとの併用や1回からの受講も可能になっています。通塾時間も担当講師と話し合って決定していくので、自分のスケジュールに合わせて通うことが可能です。
こんな学生に受講してもらいたい!
・苦手単元など、学習したい内容が明確な学生
・個人授業なら積極的に質問することができる学生
◎個人授業・個別授業受講アドバイス
自分で学びたいことだけに的を絞って学習できる貴重な時間なので、授業中の問題演習は極力避けましょう。自分でしっかり学習したうえで、分からない問題や苦手な部分を重点的に解説してもらうように心がけて下さい。なお、使用教材は持ち込みも可能ですし、教室で用意することも可能なので、自分にとって最も適切な方法で学んで下さい。
[授業時間]
1回60分・90分・120分(回数は自由に決められます)
[受講料]
・個人授業:60分1回あたり
小学生:2,200円/中学生:2,750円/高校生:3,300円
・個別授業:60分1回あたり
小学生:1,650円/中学生:2,200円/高校生:2,750円
(高校生のPL2は推奨していません)
[時間割]
担当講師と相談の上決定します。
【受講上の注意】
- 申し込み順に時間割を決定しますので、希望時間枠を予約できない場合があります。お早めにお申し込みください。
- 学力向上を最優先に考慮し、高校生は個別授業を行っていません。
- 1人で個別授業を申し込んだ場合、同様の生徒と組んでペアを作ります。ただし、ペアを組む生徒がいなかった場合は個人授業での受講となります。
- 受講科目や担当講師については申し込みの際にご相談ください。


