学習塾いろどりでは、中3生は冬期講習会から高校入試の過去問を解き始めます。
中3の後半で学習する内容(理科で言えば食物連鎖や天体)は練習不足の状態なので、初めは理解にかなり苦労します。
しかし、過去問演習を通してできることが1つずつ増えるため、受験までグングンレベルアップできるのです。
過去問演習は基本的に各自で行ってもらいますが、本番同様に50分集中して取り組むことが非常に重要です。
もちろん環境づくりが難しい場合には教室の自習室を利用してください。
平成25年度理科の問題の特徴
天体が大問にならなかっただけでなく、全体的に中3で学習する問題が少なかった印象です。
用語の解答が6問で例年よりも少ないので、語句の暗記ばかりでは解けない良い例です。
理科が苦手な学生にとっては1分野(化学・物理)がいつも以上にきびしかったでしょうか。
【大問1】小問集合
配点6点/難易度:易
地学・化学が各1点、生物の説明と物理のグラフが書く2点の出題です。
説明が動物に関して、グラフも図から直接読み取れる問題だったので、ここでは6点狙える出題でした。
【大問2】生物
配点10点/難易度:易
中3細胞分裂を中心に、中1中2の学習が関連された内容でした。
力の分解,仕事の原理,等速直線運動,力学的エネルギーに関する出題でした。
計算や考える問題がなく、記述も定番の問題ですので、普段の勉強ができていれば難なくクリアできます。
細胞分裂によって細胞の数が増え、それぞれの細胞が大きくなることで生物のからだはおおきくなる
【大問3】地学①
配点6点/難易度:普通
中1地学、地層の問題です。
地震の計算問題や、柱状図に関する問題がなかったことで難易度は落ち着きました。
火山灰の特徴や、プレートテクトニクスに関する記述問題で、基本的な知識のアウトプットが求められました。
日本列島付近では、太平洋側のプレートが大陸側のプレートの下にしずみこんでいる
【大問4】地学②
配点6点/難易度:普通
中2天気からの出題です。
天気の大問でしたが、湿度や水蒸気量を求める計算がありませんでした。
雲ができる仕組みに関して理解していないと置けない問題がありましたが、これも選択問題で難易度はそれほど高くありません。
乾湿計では示度が高い方が乾球温度計で気温を示している
【大問5】物理①
配点5点/難易度:難
中1の光に特化して問題でした。
選択問題ではありますが、光の屈折をよく理解していないと解けません。
理解を問うという意味で良問だと思いました。
全反射の仕組みも覚えておきましょう。
光が空気からガラスに進むとき、入射角>屈折角
【大問6】物理②
配点5点/難易度:難
中2電力に関する問題です。
中2物理が選択されながらオームの法則や磁石に関連する出題がありませんでした。
問題のテーマも面白く、楽しみながら計算できたのではないでしょうか。
理科の計算は数学のように難しいものはありません。
よく理解しておけば計算自体は小学校の算数レベルで解けるのが良いですね!
電力(W)=電流(A)×電圧(V)
【大問7】化学
配点12点/難易度:難
全学年から広い出題で、理解が求められる良問でした。
実験に関しても読解力・思考力が必要でありながら、むやみに計算が難しいというわけでもありません。
中和の問題も、イオン数の変化をグラフにする定番でありながら理解が試される問題です。
指導する側からすると、学生が自力で解くのが難しくても解説を通して納得しやすいのが良いですね。
化学の入試過去問を解くならおススメしたい大問です。
H⁺(水素イオン)はOH⁻(水酸化物イオン)と結びついてH₂O(水)になる
理科の受験勉強方法②
前回①で提案した単語の学習ですが、すぐに覚えたものは放っておけばすぐに忘れてしまいます。
それを防ぐためには定期的なアウトプットをしましょう。
復習といって机に向かうのももちろんOKです。
家族や友だちに覚えた内容を説明するのはもっと効果的です。
しかし、単語帳をつくって空き時間に眺める、風呂、トイレの時間、テレビのCMの間を使用するのが簡単でおススメです。
これは「新しく覚える」のではなく「覚えたことを忘れないようにする」学習なのでそんなに気張らなくても良いのです。
がっつり机に向かう必要のある勉強も多いので、定着のためのアウトプットは気楽で良いと思います。
全てのことを全力でやっていたら疲れますし、嫌になってしまいますもんね。
学習塾いろどりの受験勉強
冬期講習会以降、公立高校入試まで、中3生は過去問演習を通して勉強をしていきます。
毎回宿題として過去問を配布しますので、次の授業までにやってください。
また、過去問は取り組み方も重要ですので、授業内で指導していきます。
授業時間内では解説と攻略法の伝授に全力を注いでいきます。
徹底した対策授業により、演習・解説・復習をきちんとこなすことで明確に点数が伸びます。
今年は厳しい受験戦争になりそうですが、学習塾いろどりでは今年も全員合格を目指します!