富士市で人気の学習塾いろどりは、
生徒の学習成果向上ために日々進化しております。

もちろん授業の質の高さは高水準ですが、
塾が生徒のためにしてあげられることは授業だけではありません。

過去に『自習室の活用も塾のメリット』という記事で紹介したように、
塾の自習室を使うことは、家庭で学習する以上の効率に結びつきます。

今年度より、学習塾いろどりの自習室は今まで以上の使いやすさになりました。

現在は授業を1F大教室でおこない、2F教室を自習室として常時開放しています。

学習塾いろどりの自習室

学習塾いろどりの自習室は、
従来通り『空き教室はいつでも自習室』という方針です。

そのうえで、今年度は
「2Fをいつでも空き教室=自習室」
で固定することになりました。

そこにはいくつかの理由があるのですが、
まとめてしまえば「事務室の近いため自習室の学習効率が上がる」ということに尽きます。

新しくなった自習環境のメリットを紹介

事務室近くに自習室があるとなぜ効率が上がるのでしょう。

今回の変更により改めて自習室のポイントを整理しておきます。

①質問可能だから分からないことはその場で解決

これまで通り、学習塾いろどりの自習室では先生に質問をすることが可能です。

これまでは2F事務室で先生が仕事をしていることが多いので、
1F教室で自習をしていると分からないことは2Fまで聞きに来る生徒が多くいました。

しかし、事務室隣に自習室を固定することですぐに質問できるようになります。

②必要教材がいつでも利用できる

自習をしていて、
「塾の教材を使いたい」「過去問がほしい」
なんてことがよくあります。

学習塾いろどりではもちろん塾の教材は使い放題です。

自習室が事務所のすぐ横にあることで、
教材の利用やコピーにかかる時間が軽減されます。

学習塾いろどりの自習室なら、必要な教材をその場ですぐに利用できるのです。

③自習環境が整っている

自習室のすぐ隣に事務室があることで、
先生が近くにいるので出歩いたり私語があったりすればすぐに注意されます。

これまでは先生の目が離れると集中できない学生もいたようですが、
自習室が事務室横に移動することでそのような部分も改善されました。

また、授業で1F教室に通う生徒の出入りも気になりません。

今まで以上に集中して学習できる自習環境が整っていると言えます。

④自習環境が整っているpart2

夏は暑かったり冬は寒かったり、学習に集中しにくい環境もあります。

自習室であれば気温の調整もしているので、快適に勉強できます。

電気代が高沸している昨今、
自習室での学習なら、電気代を節約しつつ環境が整った部屋で勉強できます。

自習をすることの重要性

学習において、自身で勉強することはとても大切です。

学校の授業、塾の授業と、勉強する状況は様々ありますが、
自分に必要な勉強を選択しておこなう自学の時間が最も重要です。

やはり成績優秀者は家で自学をしています。

そこで学生にとって最も大切なのが学習時間の確保です。

勉強の上手い下手もありますが、
自学が効率よくできるようになるためにはまずは量を積まなくてはなりません。

勉強内容を理解することももちろんですが、
正しい学習方法を身に付けて今後の学習に生かしていくためにも
できるうちに自習をする習慣を身に付けましょう。

そのためにも自習室を活用することをおススメしています。

自習室の活用の成果紹介

学習塾いろどりでは、
これまでにも自習室を上手に使って成果をあげた生徒が何人もいます。

今回また新たに成果を出した生徒がいるので紹介します。

自習室常連のRさん

今年度になって勉強のスイッチが入ったRさんは、
学校帰りに教室に寄って自習をすることがルーティンになっています。

まだ誰もいない早い時間から自習室に入るので、
他の生徒が来るまでは伸び伸びと過ごしています。

最初は学校帰りで疲れた体力を癒して、
少しずつエンジンをかけて通塾した日は3~5時間ほど勉強をします。

「週に数回、3か月の継続を目指してみて」
というアドバイスの通り、彼女は自習室通いを継続しました。

ちなみに先週の自習室利用時間は18時間です。

授業をするのは週に1時間ですが、
自習量と個人授業の授業の質の相乗効果で学習効率も上がります。

自習を始めて数か月、
定期テストの合計点は50点ほどアップ、過去最高順位も取れました。

学習量の重要さと、自習室利用の成果を体現してくれました。

自習室を上手に利用したSくん

以前通塾していた高校生のSくんは、学習塾いろどりの自習室をお手本のように上手に使っていました。

「勉強を頑張っても点数が上がらない」と言って塾通いを始めたのですが、
一緒に勉強をしてからは数学は当然のようにずっと学年1位を取り続けました。

もともと勉強量はある程度確保できていたSくん、

家や学校で勉強をして分からなかった問題や、完全な理解には届かない問題は、
すべてまとめて自習室に持ち込んで先生に質問していました。

しかも先生のスケジュールを完璧に把握し、
「この曜日のこの時間なら〇〇先生に質問できる」
というところまで分かって通っていました。

完全に納得するまで妥協することなく質問に通ったSくんはもちろん志望校に進学できました。

学習塾いろどりの自習室利用について

学習塾いろどりでは、
もちろん塾生は誰でも自習室を使うことができます。

さらに、
自習メイトという制度があり、
授業を受けずに自習室だけ利用する選択もあります。

授業を受けることだけが正解ではありません。

学習塾いろどりでは一人ひとりの学生に合う必要な学習方法を提案しています。

自習室の利用方法も自由です。

  • 学習時時間確保のために通う生徒
  • クラス授業での理解不足を質問に来る生徒
  • 予習のために授業時間前に利用する生徒
  • 授業後に保護者のお迎え待ちで利用する生徒
  • 学校の宿題をもってくる生徒

本当に人それぞれですが、どれも正解だと思います。

周りに勉強している仲間がいることがモチベーションにもつながります。

自由度が高く、誰でも利用しやすいので、最近は自習室の予約も増えてきました。

学習塾いろどりの自習サポート

学習塾いろどりでは、
1人ひとりに合った勉強方法を提案し、サポートしていきます。

『選べる授業STYLE』『つくれる授業PLAN』というキャッチフレーズで、
クラス授業(少人数制)個人授業(1対1)個別授業(1対2)・オープンクラス・家庭教師授業という選択肢から自分に合う学習方法を見つけることができます。

『空き教室はいつでも自習室』ということで、塾生は毎日自由に自習ができます。

今回紹介した自習も学習方法の1つであり、
授業以外でも学生のサポートは万全と言えます。

富士市内の塾でもこれほど塾生のために様々な取り組みをしている塾は多くないと思います。

富士市の今泉に教室を構えているので、
吉原二中の生徒さんが多い傾向ですが、幅広い地域から通ってくれている人気の塾です。

自習室だけでも利用できる選択肢の広さ、
今泉地区に住んでいて試してみないなんてもったいない!

これからも学習塾いろどりは全力で学生の勉強をサポートしていきます!

これからの塾選択にキャンペーンも利用して学習塾いろどりの体験授業を受けに来てみてはいかがでしょうか。